【FUTURE FOX】×【イワタニ】ジュニアコンパクトバーナー専用遮熱テーブルが便利過ぎ

アウトドア

ご覧ください!このまとまり感!

2つのメーカーがコラボしているのに気づけますか?

ご存じ、イワタニ【Iwatani】のジュニアコンパクトバーナーと、かわいらしい名前のブランド、フューチャーフォックス【FUTURE FOX】の遮熱テーブルです。

メーカーは違いますが、フューチャーフォックス側が、イワタニのジュニアコンパクトバーナー専用とうたっているだけあって、めちゃくちゃ便利!

超おすすめです!!

スポンサーリンク

そもそも【Iwatani】ジュニアコンパクトバーナーとは

オレンジの『カセットガス』でお馴染み、安心の国内メーカー、岩谷産業(イワタニ)のコンパクトバーナーです。

イワタニ『Iwatani』 ジュニアコンパクトバーナー CB-JCB

キャンプやアウトドアでは超メジャーなアイテムで、多くの方に重宝されています。

そのメリットはとにかく『コンパクト』『軽量』!そして『組み立て簡単』すぐに設置して使用することができます。

ご存じない方のため、じっくりと見ていきます。知っている方は読み飛ばしてください!

こうしたプラスチック製の専用ハードケースに収納されています。持ち運びが便利です。

収納ケースの仕様
  • 大きさ:幅9.7cm × 奥行8.5cm × 高さ12.7cm
  • 重さ:およそ68g

ケースから取り出すとこんな感じにまとまっています。五徳がプラプラしてカチャカチャと音が鳴るため、我が家はいつも、輪ゴムを巻いて固定しています。

手に取ってみると、こんな感じ。手のひらサイズです。

  • 収納サイズ:幅8.2cm × 奥行6.8cm × 高さ10.9cm
  • 使用サイズ:幅15.5cm × 奥行15.5cm × 高さ12.7cm
  • 重さ:およそ270g
  • ガス消費量:およそ194g/h
  • 最大発熱量:2,300kcal/h
  • 連続燃焼時間:およそ120分
    ※イワタニカセットガス使用時
    ※強火で連続使用した場合の目安時間(気温20~25℃の場合)

小さな気孔からガス流出し、炎が上がる仕組みです。

組み立ては超簡単。

まずは、3本の足を開きます。一瞬です。

続いて、4枚の五徳を広げていく。

この五徳は、火を守る風防の役割も果たします。結構強い風が吹いても火は消えません。ただ、火が安定せず、上手く調理できないため、風が吹く日はしっかり風防で囲む必要があります。

こちらが、カセットガスを差し込む口。差し込んで回すだけで取り付け完了。一般的なイワタニのカセットコンロと同じ手法です。

こちらが、点火スイッチと、ガス栓。

ガス栓を『+』の方に緩めて、点火スイッチを押せば点火します。ライターのような点火器具は必要ありません。

カセットガスと並べるとこんな感じ。ちなみにイワタニ製のカセットガスでなくても、問題なく使用できます。キャップについた緑の輪ゴムは、使いかけの目印です。

とにかくすぐに調理することができる。まさに、キャンパー必須アイテムと言える小型バーナーなのです。

スポンサーリンク

【FUTURE FOX】遮熱テーブルを見てみよう

続いて、ジュニアコンパクトバーナー専用のフューチャーフォックス【FUTURE FOX】遮熱テーブル。他メーカーの商品なのに『専用』っていうところがすごいですよね!

フューチャーフォックス【FUTURE FOX】イワタニ ジュニアコンパクトバーナー CB-JCB専用ステンレス遮熱テーブル

FUTURE FOXとは

長野県下伊那郡松川町を拠点に活動する安心の日本メーカー。既存の商品をもっと良くできないか、こんな商品があったら便利では、というの気づきから商品開発している会社。

かわいい緑色の収納袋が付いています。

しっかりとした布の生地。サイズに余裕もあり、出し入れもしやすいです。

ボタン一つで留められています。

収納袋から出すとこんな感じ。

テーブルの高さは1.5cm程。良い感じの薄さですが、重さは730g程。まぁまぁあります。

  • 組立時:幅30cm × 奥行20cm × 高さ8cm
  • 収納時:幅31cm × 奥行21cm × 高さ1.5cm
  • 重さ:およそ730g
  • 材質:ステンレス(SUS304)
  • カラーバリエーション:シルバー、サンドベージュ、ブラックの3種

テーブルのサイズは、およそ30cm × 20cm。

テーブルの厚みは、およそ2.5mm。丈夫な作りで、簡単に折れ曲がったりしない強度があります。

裏側はこんな感じ。2本の足が収納されています。

この足を立てるとテーブルになるのですが、足を立てるのに結構力がいります。そのおかげか、安定感があり、ぐらつきは全くありません。

足を倒すのにもまぁまぁ力が必要です。どんでもない固さではありません。大人なら誰でも問題ないかと。

アマゾンのレビューなどを覗くと、エッジ部分のバリが気になると記載されている人もいますが、我が家のものは全く気になりません。もしかしたらカラーによるのかも。シルバーとかは注意した方がいいかもしれませんね。まぁ気になる場合はヤスリ掛けすればいいだけだと思います。

バリよりも気になったのは、テーブルに設置すると、少し滑ってしまう事。地面で使うには、接地面が少ないため、汚れが減り、使いやすいのですが、テーブルの上で使用する場合は、この点を頭に入れておいた方がいいかもしれません。どうしても気になる場合は、チューブや輪ゴムを巻いて対策することも可能だと思います。

また、足の先っちょが天板からはみ出ているため、ここも少し気になるポイントです。使っていて、不便を感じた事はありませんが、何かにひっかけてしまう可能性も無きにしも非ず、といったところ。

細かく見ると気になるところもありましたが、丈夫で安定性の高いテーブルです。ロゴもかわいいしお気に入りです。

ちなみに、ジュニアコンパクトバーナーだけでなく、イワタニの『マイクロキャンプストーブ FW-MS01』SOTOの『シングルバーナー ST310』専用の遮熱テーブルも展開されています。

スポンサーリンク

【Iwatani】×【FUTURE FOX】合体させてみた

それでは、実際にセットしてみます。

少しコツは入りますが、CB缶をつけたままでもセットできるようになっています。

セットはこれだけ。着脱はかなり簡単です。

足の内側に全て入れ込む事ができるため、足がロックのようになり、バーナーだけが滑って外れてしまう事がありません。

横から見るとこんな感じ。バーナーの火床だけがテーブルの上に突き出します。

テーブルとカセットガスの間には、指一本入るスペースがあり、テーブルとの接触はありません。テーブルの熱が直接カセットガスに伝わらないようになっています。

カセットガスが隠れ、見た目も良い感じ。また、本来カセットガスがあるスペースも有効活用できます。

セットした状態でも、問題なく点火できます。火力の調整も問題なし。

めっちゃ使いやすいです!!

スポンサーリンク

2つの魅力!『遮熱』と『スペース』

フューチャーフォックスの遮熱テーブルを使って感じたメリット。

それは、高い『遮熱性』『スペースの確保』ができることです。

まずは、CB缶への加熱を防いでくれる『遮熱性』について。

しっかりチェックするため、ロッジのスキレットをシーズニングしてみました。

油を塗って、白煙が巻き起こる。これを何度か繰り返し、20分くらい加熱。

テーブルを触ってみると少し温かい程度。輻射熱を上手く逃がしている印象。

もちろん、カセットガスには全く熱が伝わっていません。

遮熱テーブルが熱を受けて冷却し、直接カセットガスに熱が届かないようになっているんです。テーブルも少し温かい程度なので、火床の側に物を置くこともできるし、カセットガスには熱が伝わらないため、安心して長時間調理をすることができます。

少し話はズレますが、、、

五徳の安定性が悪いジュニアコンパクトバーナー。五徳が小さく、か弱いため、重量のあるダッチオーブンなどを使用するにはそもそも向きません。

このような、少し小さいクッカー向き。

我が家は、ダッチオーブンを使う場合は、『ヨーラー』のシングルバーナースタンドを使用しています。

伝えたいのは、フューチャーフォックスの『遮熱テーブル』と『シングルバーナースタンド』は共存できないという事。

クッカーによっては、『遮熱テーブル』が使えない場合がある、という事です。

ジュニアコンパクトバーナーは軽くて便利ですが、そもそも重いクッカーを使う場合は、がっしりと安定したガスコンロ、【Iwatani】タフまるなどを使った方がいいかもしれません。


続いては『スペースの確保』について。

これまで、使い道が無かった『カセットガス』のスペースがテーブルとして活用できるんです。

テーブルの上に設置しても、全く無駄なスペースが無くなります。

シェラカップとコップを並べるとこんな感じ。二人分は置けるといった感じでしょうか。

スチール製なので、調理した熱いものでも気にせず置くことができます。

チタントレック1400を使って、調理したイメージです。

ソロキャンプなどにも重宝しそうです。

スポンサーリンク

細かい話『気づいた事』

ジュニアコンパクトバーナーの相棒『バーナーパッド』が収納できちゃいます。

折りたたんだ足に差し込んでおけばOK。

ちなみに、【Iwatani】ジュニアコンパクトバーナーにピッタリのバーナーパッドはこちら。

続いては、悪い点。

それは、収納する度に天板に傷が付いてしまうという事。

実はこれ、収納袋のボタンが擦れてできた傷。ボタンを上からテーブルに押しつけて閉じるため、擦れ傷のようなものができてしまいます。

裏地の受けボタンに布を貼るなど、工夫すれば解消するかもしれませんが、それほど目立つものでもないので我が家はスルーしています。

アイディア満載の【フューチャーフォックス】。是非お試しあれ!!

スポンサーリンク

コメント